スマホ海外利用の注意!!
グローバル化が進む現代においてでさえ、通信はまだまだ...、という感が否めません。
近年、スマートフォンが普及し、私たちの生活にとってインターネットがより身近な存在になりました。インターネットがいつでも利用可能になったことで、国内だけでなく海外でも言葉や周辺情報など、わからないことはスマートフォンで調べることもできます。またSNSを通じて世界中どこにいても色んな情報を発信することができるようになっています。
しかし...何も知らずにスマートフォンを利用してしまうと請求料金が高額となってしまう場合があるので注意が必要です。
どういうことかというと、海外では日本で契約しているパケット定額プランではなく、各キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク等)が定める海外でのパケット定額プランが適用されます。それなら、大丈夫なのでは??と思われるかもしれません。
海外では各キャリアと契約している海外事業者についなで通信を行います。これが国際ローミングと言われるものです。しかしながら、海外で目的地に着くと、自動で提携先ではない事業者に接続してしまう場合があります。その場合に、定額プランの適用にならず、利用料金が高額になってしまう恐れがあるのです。そのため、海外について電源を入れたら、手動で定額対象の事業者に接続することが大切です。国内キャリア各社も注意事項としてパンフレット等に記載していますが、注意しないと見落としてしまうことがあるかもしれません。
海外へ行く際は、スマートフォンの接続設定を忘れずに行ってくださいね!
StyleEarthで「スマホ」の話題をチェック!
Permalink 【その他】 【世界的な組織】 2012年10月10日