世界に誇るべき日本の漫画文化
みなさんが好きな漫画はなんですか?読んだ漫画には色々と思い出があると思います。
日本の漫画は世界でとても人気があります。日本で一番有名な漫画雑誌は「少年ジャンプ」でしょう。海外でも、そのままのネーミングで発売されているので「ジャンプ」と言っても通じます!!「漫画」は「MANGA」ですし!!
ついこの間のフィリピン出張でも、ジャンプ掲載の漫画「NARUTO」がいかにすばらしいかを学校の先生に(生徒ではなく先生ですよ!!)力説されました...。
日本では、ジャンプの中で最も人気があるのは「ワンピース」ですが、海外では「NARUTO」だそうです。NARUTOは忍者を題材にした漫画ですが、忍者という文化が海外の人にとっては新鮮なのかもしれません。
また、海外で人気の理由として、ストーリーが映画のようによく作りこまれていたり、絵のタッチがとても繊細で美しいという点もあるそうです。やはり、日本人は細かなところまで注意を払い、クオリティの高いものを作るのが得意な国なのでしょう。日本人独特の文化や感性が世界から受け入れられていることが人気の理由かもしれません。
尚、2007年より日本の外務省が主催している国際漫画賞(International MANGA award)は、日本国籍以外の漫画家さんを表彰し、漫画という素晴らしきジャパニーズカルチャーを国内外に発信していこうという取り組みです。異文化を理解するにも漫画は良いツールになり得ますよね!アジア圏やイスラム圏の人たちが描く漫画を読んでみたいと思うのですが、果たして漫画家はいるのでしょうか??
→StyleEarthで「漫画」を検索!!
< ニューヨークのコミック専門店フォアビドゥン・プラネットが拡張!
イギリスの図書館には漫画コーナーが!?(http://style-earth.jp/entry/detail/?id=1301)
Permalink 【アジア】 【世界的な組織】 2012年10月11日